Google XML Sitemapの設定方法!ブログの記事をネット上に素早くアップ!

こんにちは!春奈です。

今回はGoogle XML Sitemapsの設定方法についてご紹介してきます。

1度設定するだけなので、ブログを始める前に設定するのがおすすめですよ。

Google XML Sitemaps

Google XML Sitemapsとは一体なんなのか?というと…

「自分のサイトはここにあるよ〜」とgoogleさんにお知らせする役割があります。

Google XML Sitemapsを設定することで、ネット上に自分のサイトの位置を知らせることができるワケですね。

Google XML Sitemapsは…
自分のサイトの位置を知らせるツール

と捉えていただければOKです。

「maps=地図」という単語があることからもイメージできますよね。

初期段階ではブログのパワーが弱く、記事を書いてもすぐにネット上に表示できないことが多いんです。

Google XML Sitemapsを設定すると、より早く記事をネット上にインデックスさせることができますよ。

Google XML Sitemapsのインストール方法

それでは、Google XML Sitemapsのプラグインをインストールしましょう。

①Google XML Sitemapsのプラグインを 「インストール」「有効化」します。

プラグインのインストールや有効化がわからない場合は、下の記事でご確認くださいね。

Google XML Sitemapsの設定方法

Google XML Sitemapsのインストールと有効が完了したら、設定に移っていきましょう。

②ダッシュボードから 「設定」にカーソルを合わせて 「XML Sitemap」をクリックします。

③「Sitemap コンテンツ」の項目を上の画像のように設定します。

④「Change Frequencies」の項目を上の画像のように設定します。

⑤「優先順位の設定」を上の画像のように変更します。

「設定を更新」をクリックします。

設定は以上となります。

このあと、グーグルサーチコンソールでの設定が必要となりますが、その設定方法については別記事で紹介しますね。

コメント